本文へスキップ
松浦市消防本部
令和4年度全国統一防火標語
お出かけは マスク戸締り 火の用心
令和4年度危険物安全週間推進標語
一連の 確かな所作で 無災害
新着情報
新着情
■
2023年2月3日
令和4年度第2回松浦市消防職員採用試験第1次試験合格発表について
■2023年1月21日
令和5年度第1回危険物取扱者試験実施のお知らせ
■2022年12月30日
女子学生向け!職業体験イベント開催について
〜女性消防吏員活躍推進PRパンフレット
■2022年12月12日
火災予防分野における各種手続の電子申請導入について
■2022年11月30日
第6回消火器操法大会を開催しました
■2022年11月28日
今福こども園の勤労感謝贈呈会に出席しました
■2022年11月28日
令和4年度第2回松浦市消防職員採用試験案内について
■
2022年11月26日
令和4年度第3回危険物取扱者試験実施のお知らせ
■2022年8月23日
住警器等配布モデル事業の実施地区に選ばれました!
■
2022年8月1日
住宅防火推進宣言について
■
2022年2月10日
住警器等配布モデル事業の配布活動が終了しました
■
2021年12月30日
違反対象物公開制度に伴う違反状況について(更新)
■
2021年12月16日
食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
■
2021年9月5日
救急医療週間の広報動画を掲載します 〜ひとりひとりが救命のワンピース〜
〜救急隊と救急救命士のおしごと〜
〜
救急隊と救急救命士の仕事〜
〜女性救急救命士〜
■
2021年9月4日
在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください
〒859-4501
長崎県松浦市志佐町浦免862番地
TEL 0956-72-1211
FAX 0956-72-1210
ナビゲーション
バナースペース
・消防庁
・全国消防長会
・松浦市
〒859-4507
長崎県松浦市志佐町庄野免268番地3
TEL 0956-72-1211
FAX 0956-72-1210
救急に関する問合せ
TEL 0956-72-4199